背景が苦手な人へ!簡単に描けるようになるコツ | 寺野彬秀

 こんにちは。背景が苦手な方は、まず「この背景は何を表現するものなのか」をはっきりさせると描きやすくなります。たとえば、主役を引き立てたいのか、世界観を説明したいのかで描き込みの度合いが変わるのです。続いて、大まかな構図をざっくり決めてから描き始めると全体のバランスが整いやすく、遠近感(パース)を最低限押さえるだけでも説得力がぐっと上がります。慣れないうちは黒一色や単色でシルエットだけ描いてみると、背景に必要な形や輪郭が把握しやすいですよ。背景が主役を食わないようにするには、空と地面だけで雰囲気を作り、質感はパターンで手早く表現したり、色使いを調整して主役が埋もれないよう工夫すると良いでしょう。加えて、日頃から写真や実際の風景を観察して、形や光の当たり方を研究しておくと、背景の「引き出し」が増えて困ったときに活用できます。これらを意識するだけで、背景が苦手な方でも少しずつ描きやすくなるはずです。ぜひ気軽に試してみてくださいね。

コメント